遺骨ダイヤモンド・遺灰ダイヤモンドのライフジェムについて

ライフジェムについてAbout

世界で初めて
メモリアルダイヤモンドの
販売を開始した
ライフジェムについて

ライフジェム トップライフジェムについて

メモリアルダイヤモンドとはMemorial Diamond

メモリアルダイヤモンドとは、ご遺骨・ご遺灰・毛髪などに含まれる
炭素からのみで造られた鑑定書つきのダイヤモンドです。

ライフジェムのメモリアルダイヤモンドは、
GIA(アメリカ宝石学会)認定の鑑定士により、鑑定されます。
規格は他の天然ダイヤモンドと同じ、カラット(重さ)、カット(研磨)、
クラリティ(透明度)、カラー(色)の4つのCから鑑定されます。

天然ダイヤモンドと変わらぬ輝き

人工的に作られたダイヤモンドは通常、天然産出のダイヤモンドとは区別がなされ、科学的に造られたという合成ダイヤモンドと呼ばれております。
しかしながら、この合成ダイヤモンドは、成分はおろか、その光輝、光沢、硬度すべてにおいて、天然に採掘されたダイヤモンドと全く変わりません。

ライフジェムのダイヤモンドの精度は、そのほとんどが純度を示すクラリティでS1からVSクラスの実績を誇り、しばしばVVSクラスを造りだしております。

天然のダイヤモンドと合成ダイヤモンドを見分けるには、ルーペ等で鑑定士が調べても判別がつかず、多くのケースは赤外線分光テストですら区別がつきません。
顕微ラマン分光法というかなり特殊なテストをもってかろうじてその判別が可能な程で、今や天然よりも合成ダイヤモンドのほうが更に品質が高いとさえ言われております。

ライフジェムについてAbout Lifegem

ライフジェムは世界で初めて
メモリアルダイヤモンドの販売開始

2002年8月にライフジェムは長年の研究と試行錯誤の末、ご遺骨から純度の高い炭素を精製する技術を確立し、世界で初めてメモリアルダイヤモンドの販売を開始いたしました。

そして2007年9月、ライフジェムはメモリアルダイヤモンドというアイデアだけでなく、その炭素を精製する技術に対してもアメリカ国内にて特許を取得しております。
*米国特許取得済 U.S. Patent No. 7255743

遺品からメモリアルダイヤモンドをおつくりします

ご遺骨、ご遺灰、毛髪以外に、大切な思い出の品々からもメモリアルダイヤモンドをお造りすることができます。詳しくはお問合せください。

会社概要Company

ご挨拶

ライフジェム CEO兼共同創設者
Greg Herro

企業情報

ライフジェムは、アメリカで開発され2002年から発売を開始した
メモリアルダイヤモンドの製造販売会社です。
本社のあるアメリカだけでなく、
2003年からイギリス、ハンガリー、オーストラリア、ベルギー、オランダで販売を開始、
マーケットにセンセーショナルな話題を提供しています。
アメリカでは800社以上の取材を受け、サイトへのアクセス数は50万件を超えています。

ライフジェム USA

商号
International Research and Recovery Corporation
代表者
CEO Greg Herro
所在地
米国 イリノイ州 シカゴ

ライフジェム Japan

商号
株式会社ライフジェムジャパン
代表者
代表取締役 水田英志
所在地
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町一丁目8番2号 三共堺筋本町ビル8階
電話
06-6264-3090
Fax
06-6267-1760
URL
lifegem.co.jp
取引銀行
三井住友銀行 船場支店
採用情報

沿革

  • 2001年 9月International Research and Recovery Corporation 設立
  • 2004年 3月日本支社設立
  • 2005年 3月株式会社ライフジェムジャパン(東京・港区)設立
  • 2005年 11月ペット専門ブランド「PreciousOne」発売開始
  • 2013年 9月本社移転(大阪・中央区)
  • 2014年 10月ショールーム開設

ライフジェム物語

「弟ラスティ・バンデンビーセンのこと」

  • ラスティ今から40年ほど前、私と弟のラスティはいつものようにドイツの片田舎に住む祖母を訪ねました。
    その夜食事も済み、そろそろベットヘという時、祖母はラスティに神様やお祈りの話し始めました。

    祖母の優しい話し方とは裏腹に、十字架にかけられたキリストの無残な姿は、当時4歳の幼いラスティに言い知れない恐怖と強い衝撃を与えてしまったのです。

    「僕もいつかは死んでしまうんだ」彼はその時初めて“死ぬ”と言う言葉の本当の意味に直面したのです。それからというもの、ラスティの脳裏からは‘死ぬ’と言う事が離れなくなりました。しかし時が経ち30歳になったラスティは死ぬと言う事自体は人が受け入れな ければならない事実だけれど、相変わらず死に対する言い知れない不安感や恐怖感が残るのは、「跡形もなく葬り去られてしまう事」そして「永遠に忘れ去られてしまう事」なのだという結論に辿り着きました。

    そんなある日、イギリスで‘人造ダイヤモンド’についての番組が放映されました。その番組の中で繰り返し説明されていたのは、‘ダイヤモンドは純粋な炭素の結晶’であることでした。番組をなんとなく見ていたラスティはそこで突然閃いたのです。

  • 「人は死ぬと焼却炉に入れられ、骨と灰になってしまうけれど元をただせば‘炭素’じゃないか」「そうだ、人は亡くなった後、ダイヤモンドになって生まれ変われるんだ」早速1999年に実践に向けての実験が始まり、2002年にライフジェムコーポレーションとして事業母体が創設されました。

    こうして生まれたライフジェムのダイヤモンドは、米国で特許を取得し約10年の間に5000件以上にも及ぶ皆様からのご依頼にお応えするまでになりました。

    ライフジェムダイヤモンドは、勿論愛する方々の死に直面し筆舌に尽くしがたい深い悲しみを背負った皆様の、お嘆きや痛みを完全に消し去ってしまう事は出来ないでしょう。しかし亡くなった方の体の一部が、美しく輝くダイヤモンドとしてよみがえり、常に貴方の肌のぬくもり通して、傍らにいられる事に貴方自身そして亡くなられた方がある意味での安堵感、そして心地の良さを覚えられる事になるに違い無いと信じております。

    ライフジェムUSA副社長ディーン・バンデンビーセン

メディア掲載情報

ライフジェム・ジャパンはこれまでにテレビ・ラジオ・新聞・雑誌など、たくさんのメディア媒体にご紹介いただいております。

テレビTV

  • 「関口宏のこの先どうなる!?」(BS-TBS 2024年7月28日 OA)MORE
  • 「所さん!大変ですよ」(NHK総合テレビ 2020年12月17日 OA)MORE
  • 「大阪ほんわかテレビ」(読売テレビ 2020年1月31日 OA)MORE
  • 「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ 2017年9月21日 OA)
  • 「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ 2017年1月20日OA)
  • 「ニュースモーニングサテライト」(2009年11月9日 TV TOKYO OA)
  • 「おもいッきりDON!」(2009年10月20日 日本テレビ OA)
  • 「スッキリ!!(2009年7月28日 日本テレビ OA)
  • 「たけしのニッポンのミカタ!」(2009年4月10日 テレビ東京 OA)
  • 「TBSニュースバード」(2008年11月27日 TBS OA)
  • 「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」(2008年9月12日 テレビ東京 OA)
  • 「モーニングサプリ」(2008年8月20日 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX) OA)
  • 「百識王」(2008年7月15日 フジテレビ OA)
  • 「日テレニュース24 フューネラルビジネスフェア2008」(2008年6月27日 日本テレビ OA)
  • 「クイズモンスター」(2007年6月2日 NHK OA)
  • 「オビラジR」(2007年4月11日 TBS OA)
  • 「ザ!世界仰天ニュース」(2007年3月28日 日本テレビ放送 OA)MORE
  • 「ワイド!スクランブル」(2006年8月14日 テレビ朝日 OA)
  • 「スーパーモーニング」(2005年6月30日 テレビ朝日 OA)
  • 「スーパーモーニング」2005年2月15日 テレビ朝日 OA)
  • 「スーパーモーニング」(2006年4月20日 テレビ朝日 OA)
  • 「ザ・ワイド」(2006年1月18日 日本テレビ系列 OA)
  • 「ビタミンTV」(2005年8月10日北海道放送 OA)
  • 「ニュースな日曜日」(2005年7月31日 中部日本放送 OA)
  • 「スーパーニュース」(2005年7月22日 フジテレビ OA)
  • 「イブニングファイブ」(2005年5月11日 TBS OA)
  • 「今を伝えるテレビ イチオシテレビ」(2004年11月12日 HTV OA)
  • 「日テレ情報ツウ」(2004年10月26日 日本テレビ OA)
  • 「ミステリー」(2004年10月22日 日本テレビ OA)

雑誌・書籍Magazine / Book

  • CREA 2024年冬号「贈り物バイブル」MORE
  • 週刊 ダイヤモンド 2020年 1/18号MORE
  • 週刊ポスト(2019年6月7日号)MORE
  • 週刊ポスト(2019年1月7日号)MORE
  • NyAERA (ニャエラ) またたび (AERA増刊)(2018年1月26日号)MORE
  • 愛犬の友 5月号(2017年4月27日号)MORE
  • 日経トレンディ(2016年9月号)MORE
  • アディクタム(2009年11月号)
  • 週刊現代(2009年8月1日号)
  • 揺れ動く死と生 宗教と合理性のはざまで(晃洋書房)MORE
  • CREA 2009 7月号 (株式会社文藝春秋)MORE
  • 週刊ポスト(2007年10月26日号)
  • 「あの人らしかったねといわれる」自分なりのお別れ(扶桑社)MORE
  • 週刊ダイヤモンド(2007年4月9日)MORE
  • GQ JAPAN(2006年9月1日)MORE
  • 日経おとなのOFF(2006年7月7日)MORE
  • 日経トレンディ(2005年11月号)MORE
  • アディクタム(2005年8月号)MORE
  • DIME(2005年7月21日No.14)MORE
  • 仏事(2005年7月号)MORE
  • Link Club Newsletter(2005年3月号)MORE
  • 月刊 頭で儲ける時代(2005年2月No.524)MORE
  • ビジネスチャンス(2005年2月号)MORE
  • anan(2004年12月22日No.1443)MORE
  • ダカーポ(2004年12月15日)MORE
  • 月刊フューネラルビジネス(2004年10月No.95)MORE
  • 財界(2004年12月7日)MORE

新聞Newspaper

  • 東京スポーツ(2009年7月29日発行)MORE
  • 産経新聞 (2007年10月28日発行) MORE
  • THE WATCH & JEWELRY TODAY (2007年10月1日) MORE
  • 日経産業新聞(2007年7月6日発行)MORE
  • 朝日新聞 天声人語(朝刊)(2007年6月25日発行)
  • 日本流通産業新聞(4月26日5月3日合併号)MORE
  • 読売新聞(2006年5月16日発行)MORE
  • 東京新聞 夕刊(2006年5月13日発行)MORE
  • 北海道新聞(2005年9月8日発行)MORE
  • 日本経済新聞(2005年8月16日発行)MORE
  • 産業新聞(2005年7月25日発行)MORE
  • 毎日新聞 夕刊(2005年6月25日発行)MORE
  • 毎日新聞(2005年5月11日発行)MORE
  • 毎日新聞 夕刊(関西版)(2005年4月21日発行)MORE
  • 東京スポーツ新聞(2004年11月9日発行)MORE
  • 日刊ゲンダイ(2004年11月3日発行)MORE
  • 日本流通産業新聞(2004年10月29日発行)MORE
  • 日刊工業新聞(2004年10月26日発行)MORE
  • 日経流通新聞(2004年9月14日発行)MORE

ラジオRadio

  • NHKジャーナル (2009年6月25日 NHKラジオ第1)
  • デイリープラネット(2007年4月4日 TOKYOFM)
  • くにまるワイド DoCoMo・プレミアクラブ・情報バザール(2007年4月2日 文化放送)
  • MR.PARTNER(2005年11月19日 FMFUJI) 放送配信
  • マザーランド(2005年11月13日 FMべる) 放送配信
  • あさナビ(2005年8月15日 FM群馬) 放送配信
  • 吉田照美やる気満々(2004年10月22日 文化放送)
  • はやみみラジオ(2004年5月11日 毎日放送)
  • Good Morning Miyazaki(2005年7月11日 FM宮崎)

インターネットInternet

  • 『みんなが選んだ終活』MORE
  • ライフエンディングに関する総合情報を発信しているメディア『ライフドット』MORE
  • Livedoorニュース(2005年6月29日)

Pick up

  1. 「うらさんの祈りはダイヤモンドになって」
    著者:生島馨子

    平成17年2月7日。
    春まだ浅いこの日、
    一人の老女が天に召された。
    名は生島うら、享年九十九歳。
    百歳の誕生日まで、
    あとわずか一カ月余りを残しての旅立ちであった。

    MORE
  2. 「ないものねだり」
    著者:中谷美紀

    女優中谷美紀さんのanan連載エッセイが
    一冊の本になりました。
    ~日々奔走、時々放浪?~
    刑事に詐欺師、娼婦にエルメスさまざまな人生に
    身を任す女優の台本のない日常を綴った赤裸々エッセイ集

    MORE